-
京都のおばんざい屋がカレー屋に大転身!その戦略とは?【つぶれない店】
坂上・指原のつぶれない店という番組で、飲食店の立て直し企画というのをやっています。赤字が続いている飲食店を有名チェーン店の社長が再建するという企画なのですが、非常に内容が参考になるのです。先日放送された回では、京都にあるおばんざい屋さん... -
アパホテルがホテル業で一人勝ちしている経営戦略とは?コロナ後はどうなる?
アパホテルといえば、誰しもが聞いたことのある有名なホテルでしょう。社長が特徴的なことが印象に残りますが、今では多くのホテルが建っていますね。規模を拡大しているので、順調に経営しているみたいですが、ホテル業自体は経営が難しいと言われていま... -
6月権利確定の飲食株5選について徹底解説!オススメはどれ?
6月は株主優待が多い月です。 有名企業が多く連なっていますので、買いやすいかなと個人的に思います。 しかし、どの株を買えばいいのか悩んでしまいますよね? 特に、優待銘柄であれば、使いやすいものが良いと思います。 そこで今回は、6月に権利が確定... -
【トヨタ、ホンダ、マツダ】自動車メーカー3社の決算について徹底比較!
先日、トヨタに関する面白い記事を見つけました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58975520S0A510C2I00000/ 2021年3月期の営業利益は8割減との予想を発表しました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響が続く中で、販売台数などの落ち込みを予測し... -
なぜアパレル業界は新型コロナウイルスの影響で倒産しやすいのか?原因を徹底解説
新型コロナウイルスの感染拡大により、企業の損失は大きいものとなっています。 実際、ここ数ヶ月の間でも多くの企業が倒産しました。 https://www.tousaiblog.org/coronavirus-tousankigyoumatome 飲食業と、ホテルなどの宿泊業が多く倒産している中、次... -
ロイヤルホストが70店舗閉店!?今後はどうなる?第1四半期決算について解説
ロイヤルホストを運営している会社の決算発表がありました。 https://www.news24.jp/articles/2020/05/15/06643927.html 新型コロナウイルスの影響で業績は芳しくなく、今期中に70店舗ほど閉店する予定とのことです。 外食産業は厳しい局面に立たされてい... -
任天堂の2020年3月期決算について解説!Switchの売上が大好調!
ゲーム会社として知らない人はいないであろう任天堂株式会社の決算が公開されました。 今年のGWは外出もできず、ゲームにお世話になった人も多いのではないでしょうか? 実際、ゲームの需要は高まっているようで、Nintendo Switchも品薄状態になっているよ... -
マクドナルドとモスバーガー、数字面を徹底比較【店舗数、売上高等】
ハンバーガーチェーン店を利用する人はどのくらいいるでしょうか? 昔はたくさんお店がありましたが、今では減少し、見かけなくなったハンバーガーショップも増えてきています。 というのも、ハンバーガーが大流行していた時代は色々な企業が参入しました... -
経営順調なコメダホールディングスの決算について解説!【斬新なビジネスモデル】
コメダ珈琲店を経営しているコメダホールディングスの通期決算(2020年2月期)が公開されました。 コメダ珈琲店といえば、元々愛知県を中心に展開していましたが、今では全国的に展開されていますね。 店舗展開が進んでいるということは、ある程度経営が順... -
ニトリが33期連続で増収増益!2020年2月期決算を解説!
新型コロナウイルスによる企業への影響が多く出ている中、このような興味深い記事を見つけました。 https://toyokeizai.net/articles/-/342925 ニトリが2020年2月期の決算を公開し、増収増益決算だったとのことです。 さらに面白いのが、2021年2月期につい...